こんにちは、ゆうちゃんです。
今回は、2022年2月単月の短期投資パフォーマンス!2022年3月の方針は?についてお話します。
戦争突入で相場は大きく変動がありましたが、何とか大きなマイナスとならずに済みました。3月もこのまま耐えることができるか…勝負どころです!
短期投資で1億円、長期投資で1億円、計2億円を稼いでFIREを目指しています。
【2022年2月末】短期投資の損益
筆者作成
2022年2月単月の収支は-2,461円となりました。
元本は300万円でスタートして23ヶ月で5,043,977円となりました。
本ブログスタートからの収支は+2,043,977円(元手300万円比+68.1%)です。
【2022年2月】単月収支-2,461円の内訳
日本株 +15,685円
仮想通貨 -18,146円
【2022年2月末】資産状況
日本株
【2022年2月末 保有銘柄】 含み益+20,700円
【2022年1月末 保有銘柄】 含み益+4,900円
【2022年2月中に損益確定】
戦争相場でしたが直近のマザーズ回復によりプラス着地ができました。
私が投資している銘柄に関してはコチラの記事で選定方法など紹介していますのでご興味あればご覧ください。
仮想通貨
【2022年2月末 仮想通貨】
【2022年1月末 仮想通貨】
2月はビットコインが4.5万ドルあたりまでいったときは興奮しましたが、結局また下落してきました。
米国口座
短期投資における保有中の米国株はありません。
仮想通貨と日本小型株で運用資産を増やすことができたら米国株にも積極的に投資をしていきたいと考えています。
最後に、3月どうする?
戦争相場が継続しています。
ロシアの株式相場や通貨が大暴落していますが、米国や日本などの値動きはあまりありません。
仮想通貨や株式は高値からだいぶ値下がりしていますので少しずつ買って上昇に備えようと考えています。
日本株は気に入っている銘柄の追加、仮想通貨は10銘柄くらいに分散投資をして、来るべき上昇を楽しみたいと考えています。
短期投資を継続して評価額1億円を目指しています。1億円を達成するスケジュールはコチラ↓↓
★Twitterで投資チャンスと感じる銘柄などつぶやいてますのでぜひ御フォローください!!★
Follow @yuchandegozaru
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本ブログでは、30代サラリーマンがFIREを目指して日本株と仮想通貨を中心に投資をしているリアルな状況を大公開しています。
①短期投資『元手300万円から1億円を目指す』2020年4月スタート!(前回分)

②長期投資『米国ETF長期積立投資で1億円を目指す』2020年7月スタート!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー