こんにちは、ゆうちゃんです。
今回は、【今週10/5~10/9】株式市場の値上がり率ランキングトップ10!各銘柄の材料と注目ポイント!材料の傾向は?についてお話します。
【今週10/5~10/9】株式市場の値上がり率ランキングトップ10!各銘柄の材料と注目ポイントは?
1位:トミタ電機(6898)
材料:特になし
・フェライト主力の電子部品メーカー。時価総額8.4億円。
・特に材料なし
注目ポイント:出来高急増を伴う上昇です。何かが起こるか!?
2位:GMOフィナンシャルゲート(4051)
材料:特になし
・店舗等対面での決済処理、決済代行サービスを展開。時価総額490億円。
・特に材料なし。
注目ポイント:急騰してPER319倍となっています。さすがに買われ過ぎです!
3位:Abalance(3856)
材料:FUJI SOLARの株式追加取得による連結子会社化(連結子会社化関連)
・主力は太陽光事業。時価総額43.6億円。
・同社子会社のWWBの持分法適用関連会社であるFUJI SOLARの株式追加取得による連結子会社化を通じて、FUJI SOLARが株式を取得しているVietnam Sunergy Joint Stock Company(VSUN)を特定子会社化。2021年6月期の連結業績予想は、売上高は前回発表予想比約3.33倍の200億円、営業利益は同約2.33倍の7億円、経常利益は同約2.15倍の5.6億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同62.8%増の3.11億円、1株当たり当期純利益は60円21銭に上方修正。
注目ポイント:太陽光事業はバイデン氏が大統領になったら注目高まるかもしれません!
4位:イオレ(2334)
材料:特になし
・連絡支援ITサービス「らくらく連絡網」など運営。時価総額29.4億円。
・特に材料なし
注目ポイント:材料不明ですが大きく上昇しています!
5位:リバーエレテック(6666)
材料:5Gの商用化が進展するなか水晶振動子の収益機会が高まる(5G関連)
・水晶振動子等の電子部品の製造販売を手掛ける。時価総額53.2億円。
・水晶振動子を主力とする電子デバイスメーカーで国内でも5Gの商用化が進展するなか、収益機会が高まる。特に、同社が強みとする世界最小クラスのATカット水晶振動子や音叉型水晶振動子が5G関連などの需要を捉え、業績拡大の原動力となっている。
注目ポイント:業績堅調+5Gに伴う収益機会を期待!すごく良い銘柄です。
6位:GMOメディア(6180)
材料:自社が運営するポイントサイトがスマホアプリでフリーWi-Fi自動接続サービスの提供を開始(新サービス関連)
・ポイントサイトや若い女性向けソーシャルメディア運営。時価総額29.1億円。
・自社が運営するポイントサイト「ポイントタウン byGMO」がスマートフォンアプリでフリーWi-Fi自動接続サービスの提供を開始したと発表。35万カ所のフリーWi-Fiスポットに自動接続できる。
注目ポイント:Wi-Fi自動接続はニーズがあるかもしれませんね!
7位:アーキテクツ・スタジオ・ジャパン(6085)
材料:特になし
・建築家と加盟建設会社をネットワーク化して顧客に建物づくりの選択肢提供。時価総額9.0億円。
・特に材料なし
注目ポイント:出来高急増を伴う上昇です!
8位:デュアルタップ(3469)
材料:不動産売買などを手掛けるシーラHDの株式保有比率が5.01%(大量保有報告書関連)
・東京都区部で投資用満床ん販売とサブリースなど管理を展開。時価総額16.0億円。
・大量保有報告書によると、不動産売買などを手掛けるシーラHDの株式保有比率が5.01%となり、新たに5%を超えたことが判明。今後のさらなる買い増しなど需給期待が高まる展開。また、シーラHDの保有目的は純投資とされているが、M&Aなどへの発展思惑なども先行。
注目ポイント:シーラHDの買い増し、M&Aへの発展あるか!?注目です!
9位:アウンコンサルティング(2459)
材料:「YouTube SEO」サービスを新たに開始(新サービス関連)
・検索連動型広告。検索エンジン最適化コンサルティングが主力。時価総額12.8億円。
・「YouTube SEO」サービスを新たに開始すると発表。同社は20年以上のSEOに関するノウハウを生かし、通常のGoogle検索とは異なるアルゴリズムで形成されているとされる評価項目を分析し、企業のプロモーションを支援する。
・ポストスケイプ(東京都渋谷区)との業務提携。CVXのタイ・ベトナム圏での独占販売権を獲得したと発表。CVXとは、デザイン・コーディングの知識が不要で、ランディングページのA/Bテストからトラッキング、クリエイティブ改善まで支援するLPO(ランディングページ最適化)ツール。
注目ポイント:「YouTube SEO」のニーズはいかほどでしょうか!
10位:アクサスホールディングス(3536)
材料:特になし
・生活雑貨、酒類などを扱う店舗や不動産を展開。時価総額51.2億円。
・特に材料なし。
注目ポイント:特に材料はありませんが右肩上がりのチャートです!
出典:四季報、株探、プレスリリース他
材料が明確で継続に期待できそうな銘柄を黄色にしています。
材料の傾向は?
材料別の銘柄数をまとめると、以下の通りです。
今週は、材料がない上昇が多かったです。決算発表や菅首相発言などで大きく上昇した銘柄はありませんでした。
今回のランキングで面白い銘柄は、5Gの商用化が進展するなか水晶振動子の収益機会が高まるリバーエレテック(6666)です。業績堅調に加えて、今後は5Gに伴う収益機会も期待できる銘柄であり、急騰前であったらぜひ買いたい銘柄でした。
最後に
この銘柄を掴めるようになりたくないですか??私は掴めるようになりたいです!!!
この分析内容を確認することで、今後、自分や記事を読んで頂いた方が、儲けることができそうな株式をみつけるための一助になればと考えています。
毎週末、続けていきますので、ぜひご参考にして下さい!
今後とも『ゆうちゃんの投資ブログ』を宜しくお願いします~!!
過去分の値上がり率ランキングはコチラからチェックしてみてください★ ↓↓

