こんにちは、ゆうちゃんです。
今回は、FIREへのシミュレーション。長期投資で1億円を達成するのは何年後?についてお話します。
私は、『短期投資と長期投資で2億円を達成してFIREする』という決意のもと投資をしており、投資の成績や銘柄を本ブログで公開しています。2億円は分かりやすくするため、短期投資で1億円、長期投資で1億円を達成することで到達したいと考えています。
しかし、いつまでに達成できるのかについてはお話したことはありませんでした。
そこで、今回は、長期投資で1億円を達成するまでのシミュレーションをしました。現実的なシミュレーションと、夢のようなシミュレーションをしてみましたので、ぜひご覧下さい。
なぜ2億円を目指すのか
やりたいことができる
やりたくてもお金のことを考えるとできない、人生そんなことで溢れています。
立地がよく広々した家に住みたい、性能の良い家電を使いたい、海外旅行へ行きたい、良いコースのゴルフ場に行きたい、美味しいものを食べたい、子供に習い事をさせたい、起業したい…
2億円はやりたいことをやるために十分なお金と考えています。
FIRE(セミリタイア)ができる
やりたいことの括りではありますが、究極のやりたいことです。
2億円を運用して年5%の利回りが得られれば、1000万円の不労所得が得られます。
サラリーマンは言われたことに従うことが基本です。働く場所や働く内容など、自分の思い通りに決めることはできません。
将来的には、自分で全てを決められる人生を送りたいと考えています。
長期投資で1億円に到達するまでのシミュレーション
シミュレーション① ー実現可能性高いverー
前提条件
①長期積立スタート:2020年7月
②入金計画
・1年目/月6万円
・2~5年目/月10万円
・6~10年目/月15万円
・11年目~25年目/月20万円
③年間利回り6%を目指す ⇒ 利益=(元本+入金/2)×6%
いざ、シミュレーション!
出典:筆者作成
長期積立投資で1億円に到達するのは25年後!!というのが、実現可能性の高いシミュレーションです。
しかし、1億円到達が25年後って…60歳の定年退職間近じゃないですか。頑張って短縮せねば。笑
ここで注目は、やはり複利の効果です。25年間を通して、入金額は約5千万円ですので、長期運用することで入金額と同程度の約5千万円を稼ぐシミュレーションとなっています。
次に、夢のあるシミュレーションもしてみたいと思います。ワクワク…。
シミュレーション② ー夢のあるverー
前提条件
①長期積立スタート:2020年7月
②入金計画
・1年目/月6万円
・2年目/月10万円
・3年目/月20万円
・4~15年目/月30万円
③年間利回り12%を目指す ⇒ 利益=(元本+入金/2)×12%
いざ、シミュレーション!!
出典:筆者作成
長期積立投資で1億円に到達するのは15年後!!簡単に10年縮みました。笑
年間利回り12%、かつ、4年目以降の入金は月30万円としており、現時点では厳しい印象です。
普通に運用していたら利回り達成は難しいかもしれませんが、例えば、暴落が来た時に入金を増やすことでパフォーマンスを上げるなど工夫ができれば、実現できるかもしれません。
入金額に関しては、普通のサラリーマンですので、何とか稼がなければいけません。笑
最後に
国内で金融資産1億円以上の富裕層世帯は全体の2.5%程度です。
私は普通のサラリーマンですが、2億円を稼いで富裕層の仲間入りを果たし、FIRE(セミリタイア)します。
今回、シミュレーションをしてみて、長期投資は25年で1億円を稼げる可能性があることが分かりました。
遅くとも運用スタートから25年後である西暦2044年中に、長期投資で1億円を達成します。
夢のようなシミュレーションに近づけるよう、毎月コツコツ入金していきます。
今回の内容がFIREを目指す方のご参考になれば幸いです。
Twitterでも情報発信していますのでぜひフォローをお願いします~!!
Follow @yuchandegozaru
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本ブログでは、以下の2点に関して取り組んでいます!必ずや経済的自由を手に入れます!
①2020年4月より『元手300万円から1億円を目指す(短期投資)』
②2020年7月より『米国ETF長期積立投資で1億円を目指す(長期投資)』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後とも『ゆうちゃんの投資ブログ』を宜しくお願いします~!!