こんにちは、ゆうちゃんです。
今回は、密かに業績上方修正を期待!『AI CROSS(4476)』銘柄分析&売買方針についてお話します。
まず株式市場ですが、NYダウのチャートは、引続き、6月12日にアイランドリバーサルを作りながらギャップダウンした部分を回復するかどうか、試す展開になっています。
アメリカ、ブラジル、インドを中心に世界の新型コロナ感染者数が増加しています。日本も増加傾向です。また、11月に控えた米大統領選挙におけるバイデン氏の悪影響もありそうです。株式相場は簡単には上昇しないと考えていますが、どうでしょうか??
今回も、株式相場の上昇局面に備えて、将来のテンバガー銘柄をみつけるべく個別銘柄の分析をしていきます。
分析対象としている個別銘柄は、①コロナ禍でも業績向上が期待できるビジネスモデル、②業績拡大傾向、③時価総額100億円未満、を基準として選定しています。特に、①、②は見極めが重要であると考えています。
それでは分析していきます!
AI CROSS(4476)概要
会社概要
特記事項①:主力のメッセージサービスが保険や証券向けに増える。知名度上昇とともに他業種への広がりも見せる。チャットサービスも拡大傾向。
特記事項②:チャットを通じて従業員の健康状態を管理するサービスを5月より提供。+メッセージを活用してニュースリリースするサービスを3月より開始。
コロナ禍においてテレワークが普及しており、企業のSNSによるコミュニケーションニーズは高まると感じます。AI CROSS(4476)の成長に期待したくなります。
AI CROSS(4476)株価推移
まずはチャートの確認です。
【AI CROSS日足チャート】
こちらはAI CROSS(4476)の日足チャートです。
株価は新型コロナ流行以前の水準まで戻しています。出来高も少ない中で着実に株価が上昇してきています。
直近の高値である2,408円、上場来高値である2,728円を超えていけば大いに期待したいところです。
事業内容は期待できるものでしょうか??
AI CROSS(4476)事業内容
出典:AI CROSS HP
AI CROSS(4476)の8割以上の売上は、このメッセージサービスで稼いでいます。
全キャリア対応の双方向SNSとなっています。こちらのメッセージサービスは、機能が充実しているけど分かりやすく使い勝手が良いという印象を受けます。
出典:AI CROSS 2020年12月期第1四半期決算資料
主力事業であるメッセージングサービス「絶対リーチ」を積極拡大施策として取り組んでいます。
コロナ禍においては、SNSによるコミュニケーションが多くなっていますので、引続き期待できる事業ではないかと感じます。
メッセージサービス以外に期待できる材料は??
出典:AI CROSS 2020年12月期第1四半期決算資料
AI CROSS(4476)はコロナ禍における需要を取り込むサービスも積極的に展開しています。
在宅勤務が必要となる企業向けに『EASYテレワーク』
事業者がイベント開催時に来場者から携帯電話番号を手軽に取得できる『絶対リーチfor来場者』
コロナ禍におけるニーズの取り込みにも注目です。
儲かっているのでしょうか??
AI CROSS(4476)業績推移
【通期】
出典:株探
過去の業績は毎期増収増益を果たしています。2020年12月期決算も、売上増加、利益拡大の計画となっています。
2020年12月期の第1四半期の進捗はどうでしょうか??コロナの影響は??
出典:AI CROSS 2020年12月期第1四半期決算資料
新型コロナウイルス感染症による業績予想の変更なし!
2020年12月期の1Qは売上高・利益ともに計画を上回って進捗!
ここまでみてきた限りでは、AI CROSSの事業はコロナ禍においても需要はあり、かつ、テレワークをはじめコロナ禍に向けたサービスを提供開始しており更に業績向上が見込めると考えています。
最後に
AI CROSS(4476)の主力事業であるメッセージングサービスはコロナ禍において需要は堅調であると考えています。また、加えて、コロナ禍に対応したテレワーク向けのサービスも開始しており、業績はかなり期待しています!!
特に注目したいポイントは、メッセージサービス&コロナ禍向けサービス開始、で業績計画の上方修正に期待できるか!?です。コロナ禍において多くの会社が業績不調となる中、上方修正となればインパクト大です。
売買方針としては、押し目買い!下値と上値を切り上げて、直近の高値である2,408円、上場来高値である2,728円を超えていけば買い増し!長期移動平均線(75日)を割ったら売却!でいこうと思います!
今回も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。
今後とも『ゆうちゃんの投資ブログ』を宜しくお願いします~!!
(※本ブログは投資を推奨するものではありません!投資は自己責任でお願いします!)
現在、注目している個別銘柄(日本株)★



